ここから本文です。
和光市国際化推進懇話会
2015年11月30日 10時34分
概要 
和光市国際化推進懇話会 | |
設置年月日 | 平成13年6月5日 |
根拠法令 | 和光市国際化推進懇話会設置要綱(62KB; PDFファイル) |
目的 所掌事務 |
和光市国際化推進計画に基づき、総合的な国際化に関し、広く市民の意見を反映し、推進するため、総合的な国際化推進に関する事項について、調査、研究及び審議する。 |
委員数 | 10人以内(公募枠あり) |
委員の任期 | 2年 |
公開の区分 | 公開 |
担当課 | 下記「お問い合わせ」をご覧ください。 |
摘要 |
委員名簿
委員数:10人(うち公募委員3人)
任 期:平成27年10月2日から平成29年10月1日
※平成27年10月2日現在
和光市国際化推進懇話会委員名簿 | |||
氏 名 | 選任の区分 | ||
伊藤 弘嗣 |
学識経験者 |
和光市小中学校長会 |
|
澤村 尚子 |
独立行政法人理化学研究所 |
||
◎ |
田中 明 |
和光ライオンズクラブ |
|
守谷 ふみ子 |
和光国際交流会 |
||
|
髙木 茂 |
和光ロータリークラブ |
|
吉田 邦子 |
埼玉県立和光国際高等学校 |
||
北尾 和典 | 埼玉県立和光高等学校 | ||
○ |
戸部 正子 |
公募の市民 |
|
曽我部 賀章 |
|||
|
内田 英雄 |
||
◎会長 ○副会長 |
会議の開催状況
担当名:総務人権課 文化交流担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 FAX:048-464-1234
メールアドレス: