多文化子育て支援事業~子育て通訳サポート~
市は、外国籍の子育て世帯に対して、子育て通訳サポーターが同行し、わかりやすい説明を行い、間違った情報の取得を未然に防ぐことにより、生活への不安を軽減し孤立を防ぎ、和光市での生活がより豊かなものになるよう、「多文化子育て支援事業~子育て通訳サポート~」事業を平成31年4月1日からNPO法人わこう子育てネットワークと協働して実施しています。
幼稚園・保育園・学校の説明会・個人面談などに、通訳サポーターが同行します。
新型コロナウイルス感染症予防対策をとりながら、子育て通訳サポートをおこないます。 |
子育て通訳サポート利用申込
幼稚園・保育園・学校の説明会・個人面談などに、通訳サポーターが同行します。
対応言語 | 英語・中国語 ※その他は要相談 |
申込期限 | 実施日の2週間前まで |
利 用 料 | 1時間 1,000円 円(交通費別)。超過した場合30 分ごとに500 円。 |
注意事項 |
・通訳サポーターはボランティアとして協力しており、プロの通訳者ではないことをご理解ください。 |
申 込 | 申込フォーム(英語):https://forms.gle/eRWgfkQ1GsYjj9u98 |
他言語のリンク先
【令和元年度募集は終了しました】 「子育て通訳サポーター養成講座」の参加者募集
幼稚園、保育園、学校の説明会・懇談会で通訳をするサポーターを養成する講座(連続2回)とグループ面接を開催します。
※子育て通訳サポーターの登録は(1)、(2)、(3)を全て受講された方になります。
※詳細は★チラシ★をご覧ください。
日時 | 場所 | 内容 | 講師 | |
(1) |
令和元年7月2日(火) 10:00-12:00 |
和光市役所 502会議室 |
異文化の中で子育てするということ オープン講座 どなたでも参加できます。 |
東洋大学ライフデザイン学部 教授 内田千春氏 |
(2) |
令和元年7月10日(水) 10:00-12:00 |
和光市役所 502会議室 |
子育て通訳サポーターの役割 |
NPO法人 わこう子育てネットワーク 代表 森田圭子氏 |
(3) |
令和元年7月18日(木) 10:00- |
中央公民館 講義室 |
グループ面接 (15分程度) |
NPO法人 わこう子育てネットワーク 多文化子育て支援チーム |
対象: 子育て支援に関心があり、和光市近隣在住で、通訳現場に単身で赴くことができ通訳ができる方。
日本人、又は外国籍をもち日本語が堪能な方。
参加費: 無料
申込・問合せ: NPO法人わこう子育てネットワーク
電話: 080-5510-7580 (平日: 9:00~17:00)
メール: wako.tks@gmail.com (氏名、電話番号をご連絡ください)
担当名:総務人権課 文化交流担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 FAX:048-464-1234
メールアドレス: