クスノキ二世
2021年07月01日 16時56分
長崎の被爆クスノキ
昭和20年8月9日、長崎の被爆クスノキの親木は、爆心地から800メートルの距離にある山王神社で被爆しました。
原爆の熱線と爆風により大きな被害を受けましたが、焦土の中で青々と芽を吹き返し、人々に生きる勇気と希望を与えました。
|
|
長崎市内のクスノキ原木。幹回り約8mの大木で、現在も青々とした葉を繁らせています。 |
長崎の被爆クスノキ二世
平成28年4月に下新倉小学校の開校にあわせて、校門前にクスノキ二世の苗木を植樹しました。 今後も非核と平和の象徴として大切に育て、平和の尊さを伝えていきます。 |
|
■平成28年4月2日現在 | ■平成28年11月3日現在 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
■平成29年8月4日現在 | ■平成30年6月29日現在 | |||||
|
樹高75cmに成長しました。 |
■令和元年9月19日現在 | ■令和2年9月17日現在 | ■令和3年6月18日現在 | ||
![]() 樹高141cm。 |
![]() |
![]() |
担当名:総務人権課
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階 FAX:048-464-1234
文化交流担当 電話番号:048-424-9088
庶務・人権担当 電話番号:048-424-9094
管財担当 電話番号:048-424-9093
メールアドレス: