twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 教育と学習 > 生涯学習 > 講習会・講座 > わこう市政学習おとどけ講座

わこう市政学習おとどけ講座

2022年04月05日 10時52分

 

 

 

 

 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講座を開催できない場合もあります。 

講座概要 

  

わこう市政おとどけ講座は、市民の皆様に生涯学習の場を提供し、市政への理解も深めていただくために、市職員・和光市生涯学習指導者が講師として講座をおとどけします。

 講座には、市職員が講師となる【職員講師編】と生涯学習指導者紹介事業の一環として指導者の講座をおためしできる【市民講師編】があります。 

 令和元年度の実績や受講団体等の感想を紹介 

 

 

◆ 対   象     市内に在住・在勤・在学する5名以上の団体等。

 

◆ 開催日時     9時から21時までの2時間程度。

 

◆ 開催場所     市内とし、申込者が設定。

 

◆ 費   用     講師に対する費用は無料。ただし、会場使用料等がかかる場合は申込者の負担。

 

◆ 申込方法     学びたい講座を選び「講座申込書」を開催希望日の30日前までに生涯学習課へ提出。

             ▼ 講師の都合で、日程等ご希望に添えない場合があります。

             ▼ 講座終了後は「受講報告書」を生涯学習課へ提出。

             ▼ 「講座申込書」「受講報告書」は生涯学習課窓口又は市ホームページから入手できます。

 

◆ 注意事項     ▼ 講座は、政治・宗教又は営利を目的とした催しには利用できません。

             ▼ 批判や苦情等は講座の中ではお受けできません。

             ▼ 講座は、予定した時間内に終わるようにしてください。

             ▼ 受講できるのは1日1講座です。 

              同年度に同講座を受講することはできません。 

             市民講師編は同年度の受講は1回まとします。(再度受講希望の場合は、指導者紹介事業に移行します。) 

 

講座内容

  職員講師編】    【市民講師編

講座内容(PDF版)

 職員講師編】    【市民講師編 

提出書類

 講座申込書】    【受講報告書 

 

お問い合わせ

担当名:生涯学習課 生涯学習担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階

電話番号:048-424-9150 FAX:048-464-7901

メールアドレス: