ここから本文です。
南公民館サークル案内
2019年10月23日 09時58分
公民館は、青少年から高齢者までが気軽に立ち寄れるところです。そして、自由な学習文化活動の「ひろば」です。
公民館では、いろいろな講座やサークル活動・学習活動・地域活動等が活発に行われています。
団体・サークルに関する問い合わせは、南公民館へ【電話】048-463-7621
文芸・語学のサークル音楽のサークル美術・手工芸のサークル料理・食生活のサークル伝統芸能のサークルスポーツ・体操・ダンスのサークル生活・文化教養のサークル
|
|
文芸・語学 | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
レザミ・ド・フランセ | フランス語 | 月4回 火曜日 午後 |
ル・フランセ | フランス語 | 月3回 水曜日 夜間 |
楽しいハングル | ハングル | 月2回 火曜日 午後 |
M・E・C (Aクラス) | 英会話 | 月4回 月曜日 午前 |
M・E・C (Bクラス) | 英会話 | 月4回 月曜日 午前 |
Easy English Time |
英会話 |
月3回 木曜日 夜間 |
音楽 | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
クリスタルハーツ | 女声コーラス | 月4回 木曜日 午前 |
ぼだい樹の会 | 女声コーラス | 月2~3回 月曜日 午後 |
ムジカ・ドマーニ | 声楽 | 月2回 日曜日 午前 |
コナ・アイランダース | ハワイアン音楽 |
月2回 水・土曜日 夜間 |
和光市民吹奏楽団 | 吹奏楽 |
月4回 土曜日 夜間 |
どれみのかい | 音楽療法 | 月3回 金曜日 午後/夜間 |
南ハーモニカクラブ | ハーモニカ | 月2回 水曜日 午後 |
RISO(リゾ) | ブラジリアン・パーカッション | 月3回 日曜日 夜間 |
はっぴいばぁど | ゴスペル | 月2回 水曜日 午前 |
アンサンブル・キララ | 金管アンサンブル | 月2~4回 土・日曜日 午後 |
クリスタル♪ベル | ミュージックベル | 月2回 第2・4火曜日 午後 |
やまびこ会 | カラオケ | 月3回 火曜日 午後 |
オーロラ会 | カラオケ | 月3回 金曜日 午後 |
美術・手工芸 | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
いとの会 | 手芸(パッチワーク) |
月2回 水曜日 午前 |
藍の会 | 草木染 | 第3火曜日 午後 |
キッズアートスペース | 美術・手工芸 | 月3~4回 月曜日 午後/夜間 |
南写真クラブ | 写真 | 2か月に1回程度 日曜日 午前 |
みずえの会 | 水彩画 | 月2回 土曜日 午後 |
虹の会 | 水彩画 | 月2回 木曜日 午後 |
名称 | 事業内容 | 活動日 |
南クロワッサン | パン | 月1回木曜日 午前/午後 |
キラキラクッキングサークル | 料理 | 月1回程度 午前/午後 |
ニコニコクッキングサークル | 料理 | 月1回程度 不定期 午前/午後 |
bianco(びあんこ) | 料理 | 月数回 火~金曜日 午前/午後 |
伝統芸能 | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
和太鼓会 和光太鼓 | 和太鼓 | 月4回 土曜日 夜間 |
民謡同好会 | 民謡 |
月3回 日曜日 午後 |
みす弘会 | 民謡・三味線 | 月4回 木曜日 夜間 |
スポーツ・体操・ダンス | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
あじさいグループ | バドミントン | 月4回 水曜日 午前 |
広沢バドミントンクラブ | バドミントン | 月4回 金曜日 午前 |
諏訪原バドミントンクラブ | バドミントン | 月4回 土曜日 午後 |
楽翔クラブ | バドミントン | 月4回 火曜日 夜間 |
南卓球クラブ | 卓球 | 月4回 火曜日 午後 |
わかば卓球クラブ | 卓球 | 月4回 水曜日 午後 |
つぼみクラブ | 卓球 | 月4回 水曜日 夜間 |
DIK卓球同好会 | 卓球 | 月2~4回 土曜日 午前 |
和卓FC | 卓球(ラージボール) |
月2~3回 第1・2・3・5日曜日 /午前 |
和光市卓球連盟 | 卓球 | 月4回 金曜日 夜間 |
卓球会 |
卓球 | 月4回 木曜日 午後 |
空手教室 | 空手 | 月4回 木曜日 夜間 |
和光フォークダンスクラブ | ダンス | 月4回 月曜日 午後 |
和光南リズムダンスクラブ | ダンス | 月4回 火曜日 午前 |
和光プアマナ | フラダンス | 月4回 木曜日 午前 |
ママフラサークル Minoaka(ミノアカ) |
フラダンス |
月2~3回 金・土曜日 午前 |
ラスエストレジャス | フラメンコ | 月4回 月曜日 夜間 |
南健康ストレッチクラブ | 体操 | 月4回 金曜日 午後 |
和光南体操クラブ | 体操 | 月4回 火曜日 午後 |
和光ウォーキングクラブ |
ウォーキング |
月1回程度 木曜日 夜間 |
和光市剣道連盟 |
剣道 | 月2回 日曜日 午前 |
ヨーガ倶楽部 | ヨーガ | 月2回 土曜日 午前 |
あかね会 | ゲートボール | 週3回 水・金・日曜日 午前 |
広沢インディアカ | インディアカ |
第2・4月曜日/第4木曜日 |
和光気功養生サークル | 気功 | 月4回 金曜日 午後 |
在日インドネシア理研研究員教会 | バドミントン | 月1~2回 日曜日 午前・午後 |
チームT.A.W | アクション、マット運動、殺陣 | 月3~4回 日曜日 夜間 |
生活・文化教養 | ||
名称 | 事業内容 | 活動日 |
北極星少年団 | 少年団活動 | 年数回 日曜日 午前/午後 |
和光市歴史と文化を学ぶ会 | 和光の歴史 | 月2回 月曜日 午後 |
南誠光会 | 書道 | 月2~4回 木曜日 午前 |
宿坂上生活改善クラブ | フラワーアレンジメント | 月1回 金曜日 午後 |
着付同好会 | 着付 | 月3回 火曜日 午前 |
茶和会(ちゃわかい) |
茶道(裏千家) | 月3回 第1・2・3月曜日 午前 |