わいわいチラシサロン(1月30日開催しました)
「わいわいサロン」は地域での活動のヒントになるテーマで、気軽に参加できるサロンです。
交流を図りながら、楽しくスキルアップしてみませんか?

わいわいチラシサロン(1月30日開催しました)
チラシ作成がお得意な、地域で活躍する団体さんや職員を交えて、交流します!
自分のチラシ作成テクを披露していただける方、作り方のコツを聞いてみたい人、自分たちが作成したチラシで宣伝したい人、etc・・・遊びに来てみませんか?
- 日時 令和2年1月30日(木曜日)10時~午前中
- 場所 和光市役所6階交流スペース
- 無料、事前にお申込みください。(当日参加もOKです)
令和元年度第2回わいわいチラシサロン(3031KB; PDFファイル)
過去に開催したわいわいサロン
令和元年度第1回わいわいサロン「~想いをカタチに~市民の力で『みんなの学校」映画上映』を開催しました
『「みんなの学校」みんなで観よう! in 和光 実行委員会』の方に、
どんなプロジェクトなのか・どのように想いを実現したのか、などお話しを聞きながら交流しました。
教育をテーマに様々な意見が出ました。
- 日時 7月29日(月曜日)10時~午前中
- 場所 和光市役所6階交流スペース
- 対象 地域の活動をしている・興味がある方、どなたでも
- 参加人数 6名
令和元年度第1回わいわいサロン「~想いをカタチに~市民の力で『みんなの学校」映画上映』チラシ(565KB; PDFファイル)
平成30年度第4回わいわいサロン「わいわい似顔絵サロン」を開催しました
コミュニケーションをとるツールとしての似顔絵について講師に教えていただきました。
描き方を教わった後、参加者同士お互いの似顔絵を描いて交流しました。
- 日時 2月5日(火曜日)10時~12時
- 場所 市役所6F市民交流スペース
- 対象 地域の活動をしている・興味がある方、どなたでも
- 参加人数 11名
わいわい似顔絵サロン(第4回わいわいサロン)(1696KB; PDFファイル)
平成30年度第3回わいわいサロン「わいわい写真サロン」を開催しました
ふだんの活動の中で撮影した写真を持ち寄っていただきました。
経験豊富なゲストから活動写真の撮り方のコツを聞いたり、撮影時の体験談なども交えて交流しました。
- 日時 12月6日(木曜日)10時~12時
- 場所 市役所6F市民交流スペース
- 対象 地域の活動をしている・興味がある方、どなたでも
- 参加人数 9名
わいわい写真サロン(第3回わいわいサロン)(1903KB; PDFファイル)
平成30年度第2回わいわいサロン「市民活動を語ろう」 を開催しました
様々な市民や役所の活動の現場を見て活躍してきた市役所資産戦略課の任期付き職員・岡田氏をゲストに迎えて、和光の特徴や自分たちの活動について情報交換しながら交流しました。
- 日時 9月27日(木曜日)10時~12時
- 場所 市役所6F市民交流スペース
- 対象 地域の活動をしている・興味がある方、どなたでも
- 参加人数 8名
第2回わいわいサロン「市民活動を語ろう」(302KB; PDFファイル)
平成30年度第1回わいわいサロン 助成金スキルアップ大作戦!!を開催しました
平成30年度第1回わいわいサロン~助成金スキルアップ大作戦!!~を開催しました。皆で助成金についての情報交換を行い、交流を深めました。
- 日時 平成30年7月24日(火曜日)
- 場所 市役所6階市民交流スペース
- 対象 市内の自治会や市民活動団体等で活動されている方
- 参加人数 7名

担当名:市民活動推進課 協働推進担当(わこらぼ/市民協働推進センター)
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9120 FAX:048-464-2090
公式ホームページ(わこうわいわいうぇぶ)
https://www.wakokyodo.net/
公式ツイッター
https://twitter.com/wakokyodo
公式フェイスブック
https://www.facebook.com/wakokyodo/
公式Youtube(わこうわいわいチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCDOxYY0DzlFFSgFzCf0PX2Q