埼玉県消費生活功労者表彰
2016年11月17日 10時43分
埼玉県消費生活功労者表彰の受賞者紹介
埼玉県では、平成12年度から、消費者団体の活動をとおして消費者の利益の擁護及び増進に献身的活動を続け、その功績が顕著である方に対して、表彰を行っています。
平成28年度は、平成28年10月27日に埼玉県知事公館で表彰式が行われ、和光市からは田原 ミヨ(たはら みよ)さんが表彰されました。 田原さんは昭和58年から和光市くらしの会の会員となり、平成12年から現在まで16年間役員(現:会計)として団体運営に尽力しながら、和光市消費者団体連絡会の委員としても、平成15年から13年間活動しています。
長年にわたり和光市における消費者の利益向上に意欲的に取り組まれたことが評価され、表彰されました。
埼玉県消費生活功労者表彰式
塩川副知事と受賞者(後列中央) |
表彰式後に和光市くらしの会立澤会長と |
---|
<過去の受賞者>
- 平成27年度 茂木 ミヨ子(もぎ みよこ)さん (和光市くらしの会役員として)
- 平成26年度 鈴木 千惠(すずき ちえ)さん (和光牛乳パックの会委員として)
- 平成25年度 岸 佐登美(きし さとみ)さん (和光牛乳パックの会代表として)
- 平成24年度 坂本 幸子(さかもと さちこ)さん (和光市消費者団体連絡会委員として)
- 平成19年度 佐藤 寿美子(さとう すみこ)さん (和光市消費者団体懇談会委員として)
- 平成14年度 立澤 光子(たつざわ てるこ)さん (和光市くらしの会会長として)