ここから本文です。
認定商品紹介
===気になる商品をクリックすると詳細をご覧いただけます。=== | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
和光サブレ
和光産の人参を細かく切り、ふんだんに練りこんだ手づくりサブレ。
1枚1枚、丁寧に焼き上げています。
少し厚めのサブレで、優しい甘さに仕上がっています。
味だけでなく食感にもこだわっています。
3時のおやつにいかがでしょうか?
◆商品情報◆
商品名:和光サブレ
規格:1袋5枚入り
価格:540円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 田中屋菓子舗
住所 和光市本町1-15
TEL 048-462-0165
新倉うどん
職人の手で手もみをして、だしやソースがよく絡むような麺の形にしています。
やや細めですが、コシがしっかりして食べ応えがある麺です。
細めの麺は、和風だけでなく洋風でも美味しく召し上がっていただくことができます。
麺自体の小麦の風味がしっかりしているので、イタリアンなどのソースとも相性が良いです。
◆商品情報◆
商品名:新倉うどん(2~3人前)
規格:500g
価格:450円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 鈴木製麺所
住所 和光市本町16-18
TEL 048-461-2158
ホームページ:http://www.clochette-de-bois.jp/
バラ
ロックウール栽培により、品質の高いバラを栽培しています。
和光市の気候や気温などを活かして育てています。
それぞれのバラの色が綺麗にでるように、毎日、丁寧に手入れをしています。
色や本数で意味が変わるバラ。
赤いバラの意味は「情熱」「あなたを愛する」など。
1本だと「あなただけ」という意味を持つんです。
何もない日でも、バラを贈れば記念日になるかも!
◆商品情報◆
商品名:バラ
◆店舗情報◆
店舗名 上原バラ園
住所 和光市新倉3-5-18
TEL 048-462-0043
※バラの販売は、JAあさか野和光農産物直売センターにて行っています。
だしパック
不織布パック入りで、鯛、まいたけをはじめ5種類の国産天然素材だけを使用。手軽にサッと使用できます。
普段、料理をする時を思い出してください。だしは、ちゃんととっていますか?それとも市販の化学調味料ですませていますか?なぜ、だしをとらないのか。…それはきっと面倒に感じているから。
水に入れて煮出すだけ。お味噌汁やお鍋にはもちろん、炊き込みごはんのだしなどにもお使いください。
◆商品情報◆
商品名:だしパック 鯛・まいたけ入り
規格:120g
価格:910円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 かつをぶし池田屋
住所 和光市白子3-18-17
TEL 048-468-3271 FAX 048-468-3272
ホームページ:http://www.katsuobushi.co.jp
オンラインショップ:http://shop-ikedaya.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/katsuobushi.ikedaya
ツイッター:https://twitter.com/shopikedaya
いちご
1年かけて丁寧に丁寧に育てたいちご。
和光ブランド認定されているのは、6件の農家で作られた8種類のいちご。
どのいちごにも作り手の愛情が詰まっています。
宝交(早生)…果肉がジューシーで、あっさりした甘さ
やよいひめ…大きく、程よい酸味が甘みを強調する
あきひめ…果肉がやわらかく、甘みが強い
べにほっぺ…大きく、甘みと酸味のバランスが良い
とちおとめ…しっかりとし、甘酸っぱさがある
桃薫…淡い桃のような色合い、華やかな桃の香りが強く、一般的ないちごとは一線を画する品種
もういっこ…甘酸適和のスッキリとした甘さで、果肉はしっかりしていて日持ちはよいとされています
おいCベリー…7粒で1日分のビタミンCがとれます。甘さを支えるバランスの良い酸味
時期や季節により、採れるいちごの品種は異なりますがどのいちごも美味しさがつまっています。
◆商品情報◆
商品名:トロベリー
規格:1パック
価格:時価
※630円~660円ほどの価格が予想されます。
◆店舗情報◆
ブルーベリージャム
無農薬栽培で育てたブルーベリーだけを使って作られたジャム。
ブルーベリーの品種は、甘みの強いホームベル。
ジャムにする際に、食品添加物や保存料は使っていません。ブルーベリー本来の味、品質にこだわって加工をしています。
あまり果肉をつぶさずに、大きいまま残しました。少しさらりとしたジャムなので、フルーツソースのようにも使っていただけます。
◆商品情報◆
商品名:ブルーベリージャム
規格:150g
価格:650円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 JAあさか野和光農産物直売センター
住所 和光市丸山台1-7-9
TEL 048-461-0850
おろし金
1枚1枚、手作業で目立てをして作るおろし金。1日に完成するのは、数十枚です。
手作業で目立てをすることで刃並びを不規則にし、スムーズにおろせるようにしています。
また、刃がとても鋭いので、切れ味がよく素材の繊維と水分が分離しないので、大根おろしが、ふっわふわになるんです!口に入れたときの淡雪のような食感。この食感は、他のおろし器ではだせません。
◆商品情報◆
商品名:おろし金
規格:全長22.5cm×幅13.0cm 重さ320g
価格:7,560円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 株式会社大矢製作所
住所 和光市中央2-6-1
TEL 048-464-3705
フェイスブック:https://www.facebook.com/008oroshigane
WAKKA~ワッカ~
こだわりの国産小麦や厳選した香り高いオリーブオイルなどの自然素材に、フルーツや野菜を組み合わせて焼き上げたアーモンド菓子ワッカ。
季節に応じて和光産の野菜なども使用しています。
フルーツや野菜と一緒にごろりとしたチーズも練り込んであり、チーズはそれぞれの味に合わせてバニラチーズやカマンベールなど種類を変えています。
味は季節限定なども含めて10種類ほど。
しっとり、もっちりの新食感は1度食べたら忘れられない美味しさです!
◆商品情報◆
商品名:WAKKA(ワッカ)
規格:1箱15個入り(7種類)
※季節によって、商品内容が一部変更される場合があります。
価格:3888円(税込)
※店頭では、1個からお買い求めいただけます。
◆店舗情報◆
店舗名 パパピニョル
住所 和光市新倉1-10-76
TEL 048-235-0428
ホームページ:http://papapignol.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/papapignol
満腹餃子
皮と具、両方にこだわった満腹餃子。
皮には埼玉県産の小麦粉を使用し、具材には、三元豚と和光産のキャベツと人参を使用しています。野菜はペースト状にすることで、甘みと旨みを出しています。
皮はモチモチとした食感で、中はジューシー。お腹いっぱい、幸せいっぱいになる満腹餃子です。
◆商品情報◆
商品名:満腹餃子
規格:1袋につき50個入り
価格:4,050円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 株式会社古丹
住所 和光市南1-10-19
TEL 048-464-3451
ホームページ:http://www.kotan-seimen.com/
新倉まんじゅう
※作業風景(ひとつひとつ愛情込めて手作業で作っています。)
新倉まんじゅうは、餡を衣で包んで蒸かす昔ながらのまんじゅうです。
「朝まんじゅうに昼うどん」という言葉があるように、かつて和光市の農家では行事やお祝いがある際には、
まんじゅうやうどんが各家庭で作られていました。
新倉まんじゅう保存会では、かつての伝統を後世につなげていくため活動しています。
昔ながらの製法を維持し引き継いでおり、添加物を使用せずに製造しています。
地域のまつりなどのイベントに出店する際には、120パック程度用意しますが、あっという間に完売する人気商品です。
昔懐かしい、体に優しい、手作りの新倉まんじゅう、ぜひご賞味ください。
◆商品情報◆
商品名:新倉まんじゅう
価格:1パック3個入り 250円
1パック5個入り 400円
◆店舗情報◆
店舗はなく、地域のイベントなどに出店しています。
各イベント情報又は、市ホームページの和光ブランド「お知らせ」のページをチェックしてください。
エポカル 3WAY UVカット帽子
和光市のお母さんたちが子どもたちのために開発したUVカット帽子。
つばが前と後ろで分かれていて、自由に形を変えられます。つばを上に折り返しても、大事な部分はしっかりUVカットできるように、つばの形や角度が工夫されています。
洗っても洗ってもUVカット効果が持続するのでいつまでも清潔に使用でき、また帽子のサイズは裏側の面テープで調節できるので、お子さんの成長に合わせて長く使えて経済的。
2018年4月には日本ではじめてオーストラリア政府機関から紫外線対策製品の認定を受けました。
◆商品情報◆
商品名:エポカル 3WAY UVカット帽子
規格:7カラー、6サイズ
価格:4.320円(税込)
◆店舗情報◆
店舗名 紫外線対策ウエアブランド エポカル
住所 和光市本町19-3 株式会社ピーカーブー エポカル企画室
TEL 048-467-3010
ホームページ:http://shigaisen.epochal-uv.com/blog/
オンラインショップ:http://www.epochal.jp/
「佐介sake」せっけん
「佐介」とは、平安時代の古典「倭名類聚抄」から引用した古い言葉で日本酒を意味します。
その日本酒から作られた鉱物油や合成香料、パラベン等を使っていない無添加の石鹸です。
地元埼玉県南部の老舗酒蔵、内木酒造の日本酒と酒粕を使い、内閣府認証のリンパケアリストとして培った経験から厳選した4種類のハーブから抽出された天然のエッセンシャルオイルを配合しました。
香りは安らぐ「和(にき)」と爽やかな「清(きよ)」の2種類。泡立てるたびに優しい香りに包まれます。
◆商品情報◆
商品名:「佐介sake」せっけん
規格:80g
価格:1,500円(税別)
◆店舗情報◆
店舗名 なちゅらるこすめ ふくろふのてて
住所 和光市南1-2-38
TEL 080-5647-5507
ホームページ:https://fukurofushifuku.amebaownd.com/
王様のマドレーヌ・フィナンシェ
王様に献上される上質な極上の焼き菓子として、厳選された素材と確かな技術を駆使して作り上げたマドレーヌとフィナンシェです。
マドレーヌは焦がしバターのコクの中にふんわりと優しいレモンの風味が広がり、フィナンシェは上質のアーモンドパウダーの甘さと濃厚な焦がしバターのコクと香りが絶妙です。どちらも甲乙つけがたい極上品となっています。
出来上がった製品をすぐに個別包装にして風味を閉じ込めていますので、封を開けて食べる時まで美味しさが続いています。
手土産やご自宅用として、和光市の「王様」であるお客様に365アニバーサリーが自信を持ってお贈りする商品です。
◆商品情報◆
商品名:王様のマドレーヌ、王様のフィナンシェ
価格:220円(税別)
◆店舗情報◆
店舗名 365アニバーサリー
住所 和光市下新倉2-49-1
TEL 048-424-3651
ホームページ:https://365anniversary.jp/