2020(令和2)年度和光市集合狂犬病予防注射を中止します(4/7~9、11)
【重要なお知らせ】 2020.4.9更新
4月7日(火曜日)から9日(木曜日)、11日(土曜日)に実施予定であった
「集合狂犬病予防注射」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響
により、すべて中止とさせていただきます。
なお、本年度の狂犬病予防注射につきましては、かかりつけの獣医科病
院等に接種時期等についてご相談ください。
また、接種後につきましては、市役所6階の環境課窓口にて、狂犬病予防
注射済票の交付手続きを行っていただくこととなりますが、新型コロナウイ
ルス感染症の感染拡大の状況を踏まえ、ご来庁時期についてもご検討いた
だき、お越しいただきますようお願い申し上げます。
皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
◆狂犬病予防注射済票の交付の際に必要なもの◆
(1) 狂犬病予防注射済証明書(動物病院等で発行)
(2) 狂犬病予防注射済票 手数料 550円
(3) 3月中に発送済のハガキ(無くても手続きは可能)
集合狂犬病予防注射日程表 2020(令和2)年度 4/7~9、11中止
ご来場の皆様へ
新型コロナウイルス感染症への感染拡大を防止するため、以下のことにご注意ください!
■ 発熱などの症状がある方は、ご来場を控えてください。
■ マスクの着用など、咳エチケットにご協力ください。
■ できる限り最少人数でお越しください。
■ 近距離での接触や会話は、極力避けてください。
※ 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方につきましては、ご来場についてご検討いただきますようお願いいたします。
※ 今後の状況により、急きょ中止や延期となる場合がありますので、この旨ご了承ください。
実 施 日 |
午前の会場 |
午後の会場 |
4/6(月曜日) |
― |
南公民館中庭 13時30分~14時30分 |
4/7(火曜日) |
― |
≪中止≫ 勤労青少年ホーム駐車場 13時30分~14時30分 |
4/8(水曜日) |
≪中止≫ 吹上コミュニティセンター駐車場 |
≪中止≫ 坂下公民館駐車場 |
4/9(木曜日) |
≪中止≫ 牛房コミュニティセンター駐車場 |
≪中止≫ 白子コミュニティセンター駐車場 13時30分~14時30分 |
4/11(土曜日) |
― |
≪中止≫ 市役所車寄せ(南玄関) |
※新倉北地域センターは工事中のため、今年度も実施はございません。
※市役所以外の会場は、駐車台数が少ないため、車でのご来場はご遠慮くださるようお願いします。
種 類 | 料 金 |
登録手数料(新規のみ) | 3,000円 |
集合狂犬病予防注射料金 | 2,950円 |
注射済票交付手数料 | 550円 |
※生後91日以上の犬が対象 |
※今年度から、消費税増税等に伴い注射料金が改定となりました。
実施日が雨天の場合は?
市役所(4/11土曜日)のみ雨天でも実施し、その他の会場は中止になります。実施の有無は、午前・午後共に開始の1時間前に決定します。不明の際は、環境課までお問合わせください。(雨天中止になった場合の予備日はありません。)
■お問合わせ先:市役所環境課 環境推進担当 048-424-9118(直通)
集合狂犬病予防注射の注意点
お送りしたはがきの問診票の中で「はい」が1つでもあった場合は、集合注射は受けられません。また、次に該当する犬は、注射を受けられない場合がありますのでご注意ください。
○興奮状態で飼い主が抑えきれない犬
○最近、人をかんだ犬
○妊娠中又は授乳中の犬
○当日、会場で獣医師が不適当と判断した犬
●その他注意事項
犬は、清潔にして、毛は乾燥した状態で連れてきてください。
狂犬病予防注射に使用しているワクチンは、安全性の高いものですが、まれに副作用を起こすことがあることをご了承ください。
海外に犬や猫を連れて行く予定のある人へ
犬や猫の輸入検疫制度の改正で、海外から帰国する場合にはマイクロチップの装着が必要となりました。マイクロチップ装着前に狂犬病予防注射を受けても、帰国時の輸入手続きにおいて有効と見なされません。海外に犬を連れて行く予定のある人はご注意ください。
詳細は下記のホームページをご覧ください。
農林水産省動物検疫所 http://www.maff.go.jp/aqs/
TEL:045-751-5921