ここから本文です。
パソコン
2019年11月27日 11時19分
パソコンの処理方法
メーカーに回収を依頼する (パソコン3R推進協会)
料金:平成15年(2003年)10月以降に販売されたパソコンは無料
平成15年9月までに購入された製品は回収再資源化料金がかかります。
回収再資源化料金は、各パソコンメーカーにお問い合わせください。
パソコン3R推進協会ホームページのリンク一覧から各メーカー窓口ページへ移動しお申込みください。
宅配便回収を申し込む (リネットジャパン)
料金:パソコン本体は無料(1箱分)
※ほかの小型家電も一緒に送ることができます。
※ブラウン管のパソコンモニターは、処理料が別途かかります。
詳しくは、リネットジャパンのホームページをご覧ください。
パソコン等小型家電の宅配回収について(和光市ホームページ)