「ごみ処理広域化基本構想(素案)」に係るパブリック・コメント
パブリック・コメント実施結果
令和2年4月15日(水曜日)から5月14日(木曜日)の期間、「ごみ処理広域化基本構想(素案)」に対するパブリック・コメントを募集したところ、11人1法人58件の意見が提出されました。
つきましては、いただいた意見の概要及び、意見に対する見解を公表いたします。
・パブリック・コメントの意見の概要と見解(240KB; PDFファイル)
いただいた貴重なご意見を踏まえ今後の事業検討を進めてまいります。
【パブリック・コメント募集】 ごみ処理広域化基本構想(素案) 【終了しました】
対象案件 | ごみ処理広域化基本構想(素案) |
案件資料 | ごみ処理広域化基本構想(素案)(17515KB; PDFファイル) |
提出期間 |
令和2年4月15日(水曜日)~令和2年5月14日(木曜日) |
意見の提出先 | 和光市 資源リサイクル課 ごみ処理広域化プロジェクトチーム |
意見提出者の範囲 |
・朝霞市又は和光市に住んでいる人 |
意見提出用紙 |
「パブリック・コメント手続意見書」(Word形式)(24KB; MS-Wordファイル) 「パブリック・コメント手続意見書」(PDF形式)(58KB; PDFファイル) |
意見提出の方法 |
持参・郵送又はEメール 〒351-0192 和光市広沢1-5 |
結果の公表 |
令和2年5月頃 |