ごみ処理広域化について
ごみ処理の広域化(※)については、今後の一般廃棄物のごみ処理のあり方として、埼玉県が示しているごみ処理広域化計画において推進しているところで、これまでも朝霞市と広域化に向けた協議を行ってきました。
平成25年度に行った協議では、建設候補地が2市とも見当たらなかったことや、広域による新施設の供用開始までに相当の期間を要することから、一旦断念した経緯がありますが、単独施設として計画する場合においても、現在の市有地のみでの整備は難しく用地取得が必要となることや、両市のごみ処理施設の延命化により整備時期を遅らせることが可能になったことから、朝霞市との広域化協議を再開することになりました。
今後は、下記組合ホームページにて情報発信を行っていきます。
生活環境影響調査書の縦覧及び意見書の提出について
朝霞和光資源循環組合では、令和3年4月からごみ広域処理施設建設予定地周辺で生活環境影響調査を実施してきました。今般、現地調査を踏まえた予測評価等が終了したことから「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第137号)及び「朝霞和光資源循環組合が設置する一般廃棄物処理施設整備に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例」(令和3年条例第5号)の規定に基づき縦覧に供するとともに、生活環境の保全上の見地から意見を募集します。
詳しくはこちらをご覧ください。
ごみ広域処理施設整備基本計画(素案)パブリック・コメントについて
朝霞和光資源循環組合ではごみ広域処理施設整備基本計画(素案)について広く意見を求めるため、パブリック・コメント及び市民説明会を開催しました。
朝霞和光資源循環組合の設立が許可されました。
(20200817)
地方自治法第284条第2項の規定により、埼玉県より「朝霞和光資源循環組合」の設立が許可されました。
朝霞和光資源循環組合設立許可書(102KB; PDFファイル)
朝霞和光資源循環組合の設立に関する協議書(法定協議)を締結しました。
(20200720)
地方自治法第284条第2項の規定により、朝霞和光資源循環組合を設立することについて協議書(法定協議)を締結しました。
朝霞和光資源循環組合の設立に関する協議書(131KB; PDFファイル)
新組合設立に伴う財務システム等整備業務委託公募型プロポーザルを実施しました。
(20200528)
朝霞市及び和光市を構成市とするごみの共同処理に関する新たな一部事務組合を発足するにあたり、財務会計・人事・給与業務をシステム化することで、各種業務を効率化し、統合的かつ効率的に支援できるシステムを導入するため、公募型プロポーザル方式にて事業者を募集しました。
ごみ処理広域化基本構想を策定しました。
(20200526)
ごみ処理広域化基本構想では、一般廃棄物処理をめぐる今後の社会及び経済情勢を踏まえ、将来にわたる安定的かつ効率的なごみ広域処理体制の構築を推進していくことを目的とし、和光市及び朝霞市のごみ処理の実態から課題を整理し、広域化を進めるための基本的事項を明らかにすることとしています。
・ごみ処理広域化基本構想(16242KB; PDFファイル)
・ごみ処理広域化基本構想(概要版)(1534KB; PDFファイル)
策定に当たりパブリック・コメントを実施しております。
朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する協定書を締結しました。
(20200430)
朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会での協議を踏まえ、広域処理の基本的な事項について協定書を締結しました。
朝霞市・和光市ごみ処理広域処理に関する協定書(910KB; PDFファイル)
新組合設立に伴う例規整備業務に係る委託契約を締結しました。
(20191201)
朝霞市及び和光市を構成市とするごみの共同処理に関する新たな一部事務組合を発足するにあたり、必要となる各種例規案を整備し、円滑な組織化に向けて業務を進めます。
ごみ処理広域化基本構想等策定業務委託公募型プロポーザルを実施しました。
(20190611)
契約業者と連携し、広域処理を進めるための基本事項について取りまとめた「ごみ処理広域化基本構想」及び「循環型社会形成推進地域計画」の策定に向けて具体的に検討を進めます。
「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会」を設置しました。
(20190401)
両市によるごみ広域処理に関する事項について協議するため、「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会」を設置しました。
朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会規約(61KB; PDFファイル)
「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置に関する覚書」を締結しました。
(20190220)
平成31年2月20日(水曜日)、協議会の枠組みに関する両市の合意事項について、「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置に関する覚書」を締結しました。今後、平成31年4月の協議会設置に向けて準備を進めていきます。
朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置に関する覚書 (276KB; PDFファイル)」
「ごみ処理広域化プロジェクトチーム」を設置しました。
(20181001)
「朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する基本合意書」に基づき、協議会の設置の他、各種検討を進めていくため、平成30年10月1日付で市民環境部資源リサイクル課に、「ごみ処理広域化プロジェクトチーム」を設置しました。
「朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する基本合意書」を締結しました。
(20180821)
平成30年8月21日(火曜日)、和光市役所において、「朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する基本合意書」を締結しました。
この合意書は、和光市にとって長年の懸案でありましたごみ焼却処理施設の更新について、朝霞市と共同でごみ焼却処理施設を建設し、ごみ処理を広域で行っていくための、合意事項を定めたものです。
今後は、平成31年度の協議会設置を目指し、ごみの共同処理を行うための枠組み等について協議・検討を重ねていきます。
朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する基本合意書 (53KB; PDFファイル)」
ごみ広域処理に関するこれまでの主な経緯
(20200414)
事業の進捗に合わせて随時更新していきます。
年 |
月 |
日 |
業務区分 |
内 容 |
R.2 (2020) |
10 | 1 |
組合設立 |
朝霞和光資源循環組合が設立されました。 |
9 | 29 | 朝霞市・和光市
ごみ処理広域化 協議会 |
第7回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会 <議題> 報告1.朝霞和光資源循環組合設立までの経過報告について 議事1.朝霞和光資源循環組合正副管理者の選任について 2.朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の解散について 3.朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の事務引継ぎ等について 4.その他 <配布資料> |
|
8 | 17 |
新組合 設立準備 |
朝霞和光資源循環組合の設立が許可されました。 設立許可書のデータはページ上段をご覧ください。 |
|
7 | 20 |
新組合 設立準備 |
朝霞和光資源循環組合の設立に関する協議書(法定協議)を締結しました。 協議書のデータはページ上段をご覧ください。 |
|
7 | 20 | 朝霞市・和光市
ごみ処理広域化 協議会 |
第6回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会
<議題> 1.朝霞和光資源循環組合の設立に関する協議書(案)について 2.令和2年度 構成市負担金(案)について 3.朝霞和光資源循環組合組織及び連絡体制(案)について 4.朝霞和光資源循環組合設立に向けた事務について 5.財政調整基金の設置について 6.その他 <配布資料> |
|
6 | 5 | 全員協議会(朝霞市) | <議題>
1.ごみ処理広域化について |
|
5 | 29 | 全員協議会(和光市) | <議題>
1.ごみ処理広域化基本構想について 2.朝霞和光資源循環組合の設立について |
|
5 | 26 |
ごみ処理広域化 基本構想 |
ごみ処理広域化基本構想を策定しました。 構想データ等はページ上段をご覧ください。 |
|
5 | 26 | 朝霞市・和光市
ごみ処理広域化 協議会 |
第5回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会
<議題>
<配布資料> |
|
4 | 30 |
協定・合意事項 |
朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する協定書を締結しました。 協定書のデータはページ上段をご覧ください。 |
|
4 |
15 |
パブリックコメント |
ごみ処理広域化基本構想(素案)パブリックコメントを実施 期間:令和2年4月15日(水曜日)~令和2年5月14日(木曜日) |
|
4 | 15 |
新組合 設立準備 |
「新組合設立に伴う財務システム等整備業務委託公募型プロポーザル実施要領」の公表 | |
4 | 10 |
朝霞市・和光市 ごみ処理広域化 協議会 |
第4回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会
<議題>
<配布資料> |
|
R.1 (2019) |
12 | 3 |
朝霞市・和光市 ごみ処理広域化 協議会 |
第3回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会
<議題>
<配布資料> |
12 | 1 |
新組合 設立準備 |
新組合設立に伴う例規整備業務に係る委託契約を締結。 (令和元年度から令和2年度までの債務負担行為を設定) |
|
9 |
5 |
全員協議会(和光市) | <議題>
1.事業主体決定に向けた調整結果について 2.事業主体(一部事務組合)設立スケジュール(案)について <配布資料> 全員協議会配布資料(385KB; PDFファイル) |
|
8 | 29 | 全員協議会(朝霞市) | <議題>
1.事業主体決定に向けた調整結果について 2.事業主体(一部事務組合)設立スケジュール(案)について |
|
8 |
23 |
朝霞市・和光市 ごみ処理広域化 協議会 |
第2回 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会
<議題>
<配布資料> |
|
7 |
9 |
コンサルタント選定 |
ごみ処理広域化基本構想等策定業務委託契約締結 (令和元年度から令和2年度までの債務負担行為を設定) |
|
H.31 (2019) |
4 |
24 |
コンサルタント選定 |
「ごみ処理広域化基本構想等策定業務委託公募型プロポーザル実施要領」の公表 ごみ処理広域化基本構想等策定支援事業者選考委員会の設置 |
4 | 18 |
朝霞市・和光市 ごみ処理広域化 協議会 |
第1回朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会を開催しました。 <議題>
<配布資料> |
|
4 |
1 |
朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会事務局の設置 朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会規約施行(61KB; PDFファイル) |
||
2 |
21 |
全員協議会 |
朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置に関する覚書の締結ついて報告しました。 <議題> 「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置について」
<配布資料> 全員協議会配布資料(398KB; PDFファイル) |
|
2 |
20 |
協定・合意事項 |
「朝霞市・和光市ごみ処理広域化協議会の設置に関する覚書」を締結しました。 |
|
H.30 (2018) |
10 |
1 |
和光市にごみ処理広域化プロジェクトチームを設置しました。 |
|
8 |
21 |
協定・合意事項 |
「朝霞市・和光市ごみ広域処理に関する基本合意書」を締結しました。 |
|
6 |
14 |
全員協議会 |
ごみの広域処理について、朝霞市と協議を再開することを報告しました。 <議題> 「ごみ焼却処理施設について」
<配布資料> 全員協議会配布資料(218KB; PDFファイル) |