国民健康保険の各種手続きがLINEで受付可能となりました
概要
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、行政事務においては非接触による対応が推奨されているところです。また、和光市では市民サービスにおける利便性の向上の観点から、和光市LINE公式アカウントを開設しており、様々な申請手続きや市政情報の発信をしているところです。
こうした状況を踏まえ、直接市役所に出向かなくても国民健康保険の各種事務手続きができるよう、LINEで申請等を受け付けることとしました。
本システムは民間企業のテクノロジーを活用しており、個人情報等のセキュリティ対策は、外部からサーバーへのアクセスはできなくなっており、安全性が確保されています。また、申請のなりすまし対策としては、本人確認書類とともに生体認証機能等を取り入れて防止を図ります。
実施サービス
○ 国民健康保険への加入届出(社会保険の離脱のみ)
○ 国民健康保険からの脱退届出(社会保険の加入のみ)
○ 限度額適用認定証の交付申請
○ 宿泊施設の利用申込
○ 浴場施設の利用申込
※ 加入・脱退届出について、異動事由が転入、転出等は届出することができません。
利用方法
注意事項
LINEで申請等をする際の注意点は下記のとおりです。
共通
・住民票上の世帯が異なる場合は申請等不可。
・本人確認書類(マイナンバーカード(表面)、運転免許証、パスポート、在留カード) をお持でない方は申請等不可。
・内容を審査後、保険証等関係書類は1週間程度で世帯主宛に送付させていただきます。
国民健康保険からの脱退届出(社会保険の加入のみ)
脱退を希望する方が70歳以上の場合は、社会保険証と併せて高齢受給者証の写真を送信してください。
国民健康保険への加入届出(社会保険の離脱のみ)
加入を希望される方が、令和3年1月1日時点で和光市に住所がない場合は届出することができません。
限度額適用認定証の交付申請
長期入院や交通事故等による入院は申請できません。
担当名:健康保険医療課 国保医療政策担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9127 FAX:048-463-8815
メールアドレス: