産前産後ケア事業
お母さんと赤ちゃんが、助産師のいる施設でショートステイ(宿泊・日帰り)やデイケア、産後ケア訪問により、育児相談や授乳相談などを受けることができる事業です。
事前に各子育て世代包括支援センター又は和光市役所ネウボラ課にて面談のうえ、申請していただく必要があります。市から利用承認を受けた方が利用することができます。
対象となる方
和光市に住所がある出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで、以下のすべてに該当する方
・ご家族などから十分な支援が受けられない方
・心身の不調や育児についての不安があり、心身のケアや育児指導等を必要としている方
・母子ともに医療行為が必要でない方
[ご利用にあたっての注意事項]
・希望者多数の場合、ご希望に添えない場合があります。
・利用承認を受けた方であっても、ご利用時点の健康状態やその他の事由により、施設の側で受け入れできない場合があります。
・急性感染症(麻しん、インフルエンザ等)に罹患している時は利用できません。
ケアの内容
サービス事業の種類と月齢によりケア内容が異なります。
1.お母さんへの乳房ケア・授乳相談、育児相談
2.赤ちゃんの健康チェックと沐浴指導及び相談 等
※サービスを受ける場合には事前申請が必要なため、申請当日のサービス利用は対応できません。
◎キャンセルについて
・利用日前日(閉庁日除く)午前10時までに、サービス実施施設又は市へ直接ご連絡ください。
・ご連絡がなかった場合は、利用したものとみなし利用者の自己負担額をお支払いいただきます。
申し込み、問い合わせ
ショートステイ宿泊型の申し込みは、出産予定日の5か月前(妊娠20週)から申し込み可能です。
申し込み、問い合わせは下記の施設で受付します。
施設名 |
所在地 ・ 電話 |
南子育て世代包括支援センター |
和光市南2-3-3(みなみ保育園2階) ☎450-4642、4706 |
本町子育て世代包括支援センター |
和光市本町31-6 CIハイツ ☎460-1915 |
中央子育て世代包括支援センター |
和光市丸山台2-20-15(中央統合型地域包括支援センター) ☎468-2312 |
北子育て世代包括支援センター |
和光市白子3-29-10(しらこ保育園3階) ☎464-0194 |
北第二子育て世代包括 支援センター |
和光市新倉1-16-22(おやこ広場もくれんハウス) ☎466-2658 |
和光市役所ネウボラ課 母子保健担当 |
和光市広沢1-5(和光市役所1階) ☎424-9087 |
その他
令和4年度和光市産前産後ケア事業のご案内(730KB; PDFファイル)