twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > こども福祉 > 和光市子育て活動推進事業費補助金の事業者公募について

和光市子育て活動推進事業費補助金の事業者公募について

2022年07月04日 11時45分

子育て活動推進事業費補助金の対象事業の公募結果について

 令和4年6月2日から令和4年6月23日まで、和光市子育て活動推進事業の公募を下記のとおり実施しましたが、申請団体はありませんでした。 

令和4年度和光市子育て活動推進事業の公募について

 和光市では、子どもや子育て家庭を、地域全体で支援していくことをめざし、和光市子ども子育て支援事業計画に基づき、子ども・子育て支援活動を主して行う任意団体又は特定非営利法人が実施する子育支援事業を公募いたします。公募いただいた事業については、公開プレゼンテーションを実施し、事業が採択された場合、要項に基づき、事業費に対する補助金を交付します。

 

令和4年度 和光市子育て活動推進事業公募要項(122KB; PDFファイル) 

第2期子ども・子育て支援事業計画(抜粋) 施策(9)(489KB; PDFファイル) 

 

補助対象事業

 次に掲げるすべての要件に該当するものとします。

(1)子育て中の親又はその子を対象とした子育て支援活動を主として行っている団体が実施する事業であること

(2)団体の会員に限らず、広く子育て中の親又はその子の支援を対象とした事業であること

(3)子ども・子育て支援計画の「施策(9)の方向性」にあたる事業、又は実施により計画の「施策(9)の方向性」に資する事業であること 

補助金の額及び事業対象期間 

○補助金の額 

補助金の額は、補助対象経費の金額の範囲内で市長が定める額としますが、補助対象事業1事業あたり8万円を限度とします。ただしそのうち講師謝礼に係る額は5万円を限度とします。 

 

○事業対象期間

交付決定の日~令和5年3月31日までに事業を完了する事業 

公募要項の配布について

 

○配布場所

和光市役所1階 子どもあんしん部ネウボラ課母子保健担当

○配布期間

令和4年6月1日(水曜日)~令和4年6月23日(木曜日)まで

○配布時間

8時30分~17時15分まで 

申請の方法

 

○提出書類

ア)和光市子育て活動支援事業費補助金交付申請書  

補助金交付申請書(和光市子育て活動推進事業費補助金交付要綱 様式第1号)(13KB; MS-Wordファイル)

イ)補助対象事業の計画書

ウ)補助対象事業の収支予算書

エ)団体の会則

※申請時に別途資料の提出をお願いする場合があります。

○提出期限

令和4年6月23日(木曜日)17時15分まで

○提出場所

和光市子どもあんしん部ネウボラ課

○提出方法

提出場所に持参してください。郵送の受付はできません。 

募集及び審査のスケジュール

 

○提出書類

和光市子育て活動支援事業費補助金交付申請書

補助対象事業の計画書

補助対象事業の収支予算書

団体の会則

※申請時に別途資料の提出をお願いする場合があります。

○申請書類提出期限

令和4年6月2日(木曜日)8時30分から~令和4年6月23日(木曜日)17時15分まで

○提出場所

和光市子どもあんしん部ネウボラ課

○提出方法

提出場所に持参してください。郵送の受付はできません。 

 ○ プレゼンテーション審査 

 令和4年7月下旬予定

○審査結果の通知

令和4年7月下旬予定

※スケジュールについては、申請書受付後、申請団体に対し随時ご連絡します。 

お問い合わせ

担当名:ネウボラ課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所 FAX:048-464-1926

メールアドレス:ネウボラ課アドレス

母子保健担当 電話番号:048-424-9087

手当医療担当 電話番号:048-424-9140