令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金を支給します
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)として児童手当を受給する世帯に対し、対象児童1人あたり1万円を臨時特別給付金として支給します。
支給対象者
令和2年4月分の児童手当(特例給付を除く)を受給している方が対象です。
対象者には、後日通知をお送りいたします。
※所得が所得制限限度額以上のため、特例給付として児童1人あたり5,000円の支給を受けている方は対象外となります。
※同年3月分の児童手当の対象となっている児童であれば、4月から新高校1年生になっている場合等も対象となります。
※平成30年度・令和元年度児童手当現況届の未提出等により児童手当が支給されていない方は、対象外となりますので至急お手続きをお願いします。
支給額
対象児童1人につき、1万円です。
支給時期
令和2年7月中旬 に支給しました。
受給方法
公務員以外の支給対象者の方は申請不要です。
原則、児童手当登録銀行口座へ振り込みます。
和光市在住の公務員の方の申請について
所属庁より配布された申請書に児童手当の受給証明を受けたのち、下記の郵送先に申請してください。
※提出先は令和2年3月31日時点で住民票のある市区町村です。令和2年4月1日以降に転入された方はご注意ください。
※新高校1年生のお子様のみが対象となる場合は令和2年2月29日時点で住民票のある市区町村に申請してください。
提出書類
・子育て世帯への臨時特別給付金申請書(公務員用)
・受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードのコピー
郵送先
〒351-0192 和光市広沢1-5 和光市役所 ネウボラ課 手当医療担当 宛
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、原則郵送での提出をお願いします。
※「A4用紙に印刷して利用できる封筒」 (373KB; PDFファイル)をご利用ください。
提出期限
令和2年11月14日(土曜日) 必着 ※延長しました。まだ申請していない方は、早急にご提出をお願いいたします。
支給時期
申請書の提出のあった月の翌月の中旬に支給予定
配偶者からの暴力を理由に避難している方へ
令和2年4月分の児童手当の支給を配偶者(DV加害者)が受けている場合についても、和光市で子育て世帯への臨時特別給付金の支給を受けることができる場合があります。
なるべく早めにご相談ください。
担当名:ネウボラ課
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階 FAX:048-464-1926
メールアドレス:
手当医療担当 電話番号:048-424-9140