「今後の公設公営保育所に関する方針(案)」について皆さんの意見を募集します (パブリック・コメント)
和光市公営保育所在り方検討委員会 ※平成31年1月終了
和光市の公営保育所の在り方について、運営方式を含めた今後の方向性を検討する委員会で、学識経験者、市内の民営保育所においてその運営に従事している者等の計9人以内で構成された委員により行われました。
概要
和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
---|---|
設置年月日 | 平成29年9月11日 |
根拠法令 |
和光市公営保育所在り方検討委員会設置要綱(53KB; PDFファイル) |
所掌事務・目的 |
・公営保育所の運営方式について。 |
委員数 | 9人以内(公募枠あり) |
委員の任期 | 委員会が、検討結果を市長に報告した日限りとする。 |
公開の区分 | 公開 |
担当課 | 保育施設課 |
委員
公営保育所在り方検討委員会 委員名簿
選出根拠 |
氏名 |
◎委員長 ○副委員長 |
|
1 |
学識経験者 | 沼尾 波子 |
◎ |
2 |
学識経験者 | 小川 晶 |
○ |
3 | 市内の民営保育所においてその運営に従事している者 | 榊 理江 | |
4 | 子どもの福祉に関する市内の公共団体等を代表する者 | 津村 典子 | |
5 | 公募による市民 | 鈴木 幸子 | |
6 | 市内の公営保育所において保育士の業務に従事している者 | 舩本 勉 | |
7 | 市の職員 | 安井 和男 | |
8 | 市の職員 | 星野 裕司 | |
9 | 市の職員 | 喜名 明子 |
公募委員 ※募集は終了しました。
○ 募集人数 / 1名以内
○ 任 期 / 委嘱日から検討結果を市長報告するまで(最長平成31年3月まで)
○ 会議期間 / 6回程度
○ 報 酬 / なし
○ 応募資格 / 市内在住、在勤の満18歳以上の方
(国及び地方公共団体の議会の議員を除く)
○ 応募方法 / 「応募動機」を400字程度にまとめ、住所、氏名、性別、生年月日、電話番号、メールアドレスを記入の上、保育施設課事業管理担当へ提出ください。
提出方法:持参、郵送、FAX又はEメールのいずれか
提出期日:11月14日(火曜日)まで (当日消印及び発信記録有効)
○ 選考方法 / 選考委員会による作文の審査
(応募書類等の審査のほか、 委員の男女比、年齢構成、地域構成及び他の審議会等の委員との兼務状況を考慮の上、決定します。)
○ 結果通知 / 応募締切から2週間程度
終了した会議
報告書
平成31年1月18日和光市公営保育所在り方検討委員会から市長へ報告書(2013KB; PDFファイル)が提出されました。
第8回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成31年1月18日(金曜日) 19:00~ |
場所 |
市役所6階 603会議室 |
議題 |
公営保育所在り方検討委員会検討結果 報告 |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
2名 |
会議録 |
第8回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(213KB; PDFファイル) |
資料 |
次第(20KB; PDFファイル) 和光市公営保育所在り方検討委員会報告書(2013KB; PDFファイル) |
第7回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成31年1月8日(火曜日) 19:00~ |
場所 |
市役所5階 502会議室 |
議題 |
公営保育所在り方検討委員会報告書(案)について |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
3名 |
会議録 |
第7回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(275KB; PDFファイル) |
資料 |
次第(20KB; PDFファイル) 資料1 公営保育所在り方検討委員会報告書(案)(1908KB; PDFファイル) 資料2 各委員の意見への対応(283KB; PDFファイル) |
第6回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成30年11月21日(水曜日) 19:00~ |
場所 |
市役所6階 602会議室 |
議題 |
公営保育所在り方検討委員会報告書(案)の骨子について |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
1名 |
会議録 |
第6回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(302KB; PDFファイル) |
資料 |
次第(21KB; PDFファイル) 資料1 議論の経過(236KB; PDFファイル) 資料2 目次(案)(68KB; PDFファイル) 資料3-1 骨子(案)(144KB; PDFファイル) 資料3-2 報告書(案)冒頭部分(584KB; PDFファイル) 参考 議論の経緯と今後のスケジュール(73KB; PDFファイル)
|
第5回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成30年10月17日(水曜日)19:00~ |
場所 |
市役所6階 603会議室 |
議題 |
質の高い保育基盤の構築に向けて |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
1名 |
会議録 |
第5回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(298KB; PDFファイル) |
資料 |
次第(21KB; PDFファイル) 資料 第5回和光市公営保育所在り方検討委員会 質の高い保育基盤の 構築に向けて(511KB; PDFファイル) 資料2 公営保育所在り方検討委員会 委員インタビュー(453KB; PDFファ イル) |
第4回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成30年8月23日(木曜日)19:00~ |
場所 |
市役所6階 603会議室 |
議題 |
公営保育所の機能について その2 |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
なし |
会議録 |
第4回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(316KB; PDFファイル) |
資料 |
次第(20KB; PDFファイル) 資料 和光市公営保育所在り方検討委員会 第4回公営保育所の機能に ついて その2(929KB; PDFファイル) 資料 事前に提出された委員からの意見の要旨(146KB; PDFファイル) 資料 委員からの意見(1)(2259KB; PDFファイル) 資料 委員からの意見(2)(74KB; PDFファイル) 資料 埼玉県9市保育関連財政比較表(218KB; PDFファイル)
|
第3回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成30年7月3日(火曜日)19:00~ |
場所 |
市役所庁舎議会棟3階 全員協議会室 |
議題 |
公営保育所の機能について |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
1名 |
会議録 |
第3回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(329KB; PDFファイル) |
資料 |
・次第(20KB; PDFファイル) ・資料 和光市公営保育所在り方検討委員会 第3回公営保育所の機能について(1717KB; PDFファイル)
|
第2回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成30年3月29日(木曜日)19:00~ |
場所 |
市役所6階 602会議室 |
議題 |
(1) 委員会視察の概要 (2) 和光市における保育課題と公務員保育士の役割 |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
4名 |
会議録 |
第2回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(118KB; MS-Wordファイル) |
資料 |
・次第(23KB; PDFファイル) ・資料1 委員会による視察先(16824KB; PDFファイル) ・資料2 和光市公営保育所在り方検討委員会 第2回保育課題と保育士の役割に ついて(804KB; PDFファイル) ・公務員保育士に期待される役割(428KB; PDFファイル) |
第1回和光市公営保育所在り方検討委員会 |
|
日時 |
平成29年12月18日(月曜日)19:00~ |
場所 |
市役所6階 603会議室 |
議題 |
和光市における保育の現状について |
公開の区分 |
公開 |
傍聴 |
なし |
会議録 |
第1回和光市公営保育所在り方検討委員会 会議録(389KB; PDFファイル) |
資料 |
・次第(21KB; PDFファイル) ・和光市告示202号 和光市公営保育所在り方検討委員会設置要綱(53KB; PDFファイル) ・第1回 和光市における保育の現状について(1002KB; PDFファイル) |
担当名:保育施設課
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階 FAX:048-464-1926
メールアドレス:
事業管理担当 電話番号:048-424-9141
施設整備担当 電話番号:048-424-9131