新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る保育料の日割り対応について(3月~6月分)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休園期間及びやむを得ず在宅等での保育を行う世帯があることを踏まえ、和光市民で、0歳~2歳児クラスに在園するお子様の令和2年3月~6月分の保育料を日割り計算いたします。
なお、本ページに記されている対応につきましては、和光市に在住しているお子様に対する内容となっております。
和光市外から和光市内保育施設に登園しているお子様に関する対応につきましては、お住まいの自治体に直接お問い合わせください。
1.令和2年3月~6月分の保育料の日割り計算について
国からの方針に基づき、下記の計算式による日割り計算を行います。
【計算式】
対象児童の月額保育料×登園日数÷25=減額後の保育料
2.日割り計算の対象者
和光市民で、0歳から2歳児クラスのお子さんの中で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の予防・お子様の健康・安全面の観点から自宅での保育を行った保護者
※既に休園手続きがなされていた等、感染防止のためとみなされない場合は対象外となります。
※多子世帯(利用案内P28(1)多子世帯利用者負担額助成対象世帯(252KB; PDFファイル))につきましては、当該助成にて対応いたしますので、新型コロナウイルス感染症に係る返還手続きは不要です。
3.登園自粛による認定事由、保育必要量及び月額保育料について
保育の認定事由及び保育必要量につきましては、現在申請いただいている書類を基に判断いたします。
月額保育料につきましては、『利用者負担額決定通知書』 (令和2年3月23日付和保サ第946号)に示されている金額といたします。
4.保育料の徴収
令和2年3月~6月分の保育料は、通常どおり口座振替又は納付書にて一旦お支払いいただきます。
5.保育料の返還
令和2年3月~6月分の登園実績を基に上記1の方法により減額後の保育料を算定し、月額保育料から減額後の保育料を差し引いた額を和光市から保護者様に後日返還いたします。
※返還時期は、3月分は5月末、4月分は6月末、5月分は7月末、6月分は8月末を予定しております。
【計算式】
対象児童の月額保育料-減額後の保育料=返還額
6.保育料の返還手続きについて
下記の書類を記載例に従って記入し、和光市役所保育サポート課にご提出ください。(園提出可、郵送可)
【提出書類】
和光市保育認定利用者負担額減額申請書兼請求書 兼 登園自粛申告書(64KB; MS-Wordファイル)
和光市保育認定利用者負担額減額申請書兼請求書 兼 登園自粛申告書(38KB; PDFファイル)
【記載例】和光市保育認定利用者負担額減額申請書兼請求書 兼 登園自粛申告書(57KB; PDFファイル)
※お子さん一人につき、各月一部ずつご提出ください。
※これまでに本書類の原本を1回以上、ご提出いただきました方につきましては、電子メールにてご提出いただくことが可能です。送付先メールアドレスは、下記お問合せ欄をご参照ください。
【提出期限】
・令和2年4月分 令和2年5月20日(水曜日)まで
・令和2年5月分 令和2年6月19日(金曜日)まで
※在籍している保育園にご提出される場合は、令和2年6月15日(月曜日)まで
・令和2年6月分 令和2年7月21日(火曜日)まで
※在籍している保育園にご提出される場合は、令和2年7月20日(月曜日)まで
7.今後の対応について
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令状況や登園自粛要請の状況を踏まえて検討して参ります。 その結果につきましては、市ホームページ等でお知らせいたします。