【令和4年度】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対して、その実情を踏まえた生活支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
子育て世帯生活支援特別給付金の概要については厚生労働省のホームページをご覧ください。
○厚生労働省ホームページ「子育て世帯生活支援特別給付金」
○子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター(厚生労働省)
0120-400-903(受付時間 平日:9:00~18:00)
支給対象者及び対象児童
●支給対象者
対象児童を養育する1~3のいずれかに該当する方
※ひとり親世帯分の給付金を受け取っていない方であれば、ひとり親でも対象となります。
※対象となるかどうかは、父母等養育者のうち収入や所得の高い方で判定します。
1.令和4年度の児童手当又は特別児童扶養手当の受給者で令和4年度住民税が非課税の方
2.高校生のみを養育する方や公務員など、居住市から児童手当等を受給していない方で令和4年度住民税が非課税の方
3.家計が急変し、収入が非課税と同じ水準となる方
※家計急変について
次の2点に該当する方が3.に該当します。
・新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した方
・令和4年1月以降の任意の1か月の収入を12倍した額が、住民税非課税と同じ水準である方
※令和4年度(令和3年分)の所得申告をされていない方は、住民税非課税が確認できないため、申請が必要です。
●対象児童
次の1.~3.のいずれかに該当する方
ただし、前住所地を含め本給付金(ひとり親世帯分を含む)の給付対象となった児童を除く。
1.令和4年3月31日時点で18歳未満の児童
2.令和5年2月28日までに生まれた新生児
3.一定以上の障害(特別児童扶養手当対象相当)をお持ちの20歳未満の方
申請方法
支給対象者 1.の方
申請不要です。随時お知らせを送付し支給します。
※給付金の支給を希望しない場合は、受給拒否の届出書を提出してください。
支給対象者 2.、3.の方
令和4年7月14日(金曜日)より申請の受付け開始予定です。
必要書類を公開しますので、お待ちください。
給付額
対象児童1人当たり一律5万円
支給日
支給対象者 1.の方
令和4年7月11日(月曜日)予定
(上記の支給日以降に支給対象と確認できた方へは、順次支給します。)
給付金を装った詐欺にご注意ください!
和光市から問い合わせを行うことはありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることはありません。