こころの健康

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004631  更新日 2024年4月12日

印刷大きな文字で印刷

こころの相談

予約制です。精神科医師・臨床心理士が対応します。

3月は自殺対策強化月間です

【子ども・若者】「いのち支える動画コンテスト2023」優秀賞作品

若者に自殺問題を「自分ごと」化してもらうことを目的に、学生を対象とした「いのち支える動画コンテスト2023」が開催され、優秀賞に選出された4作品が公開されています。

【セルフケアのためのwebサイト】「こころのオンライン避難所」

衝撃的な報道・情報に触れて心が辛くなった人に向け、気持ちを落ち着かせるためのサイトが公開されています。

自分でできるセルフケアとして、情報から距離を置く方法、気持ちを落ち着かせる方法、周囲の人の対応方法などがまとめられています。

関連動画「Step Closer」~アクションを通じて希望を生み出す~

国際自殺予防学会(IASP)が作成した「世界自殺予防デー(9月10日)」の動画(日本語訳)が公開されています。

この動画は、「アクションを通じて希望を生み出す(Creating Hope Through Action)」という標語を掲げています。

自殺の多くは予防が可能であり、私たちのちょっとした行動でその一助を担うことができるかもしれません。

この標語には、自殺防止のために、人々に行動を起こしてほしいという願いが込められており、その具体的な「行動」として「互いに支え合う時間にしよう(Take Time to Reach Out)」と呼び掛けています。

新型コロナウイルス感染症に起因するこころのケア

新型コロナウイルス感染症に起因して、感染するのではないかという不安、報道される数多い情報から生まれる不安、自粛生活の長期化からの憂うつ感など、今様々なストレス、不安を抱えている方が多くなっています。こころの健康を保つために活用していただきたい情報を掲載いたしました。

大切な方を自死で亡くされた方へ

大切な人の死は、誰にとっても悲しくつらく、苦しいことです。そして、遺された方は、身体面、感情面、生活面等でさらに様々な出来事に立ち向かっていかなければなりません。また、自死遺族の方は、周囲の誤解や偏見等により、さらに苦しめられることもあります。

遺された方々のこころや体の回復や生活の安定に向けて、様々な相談窓口があります。ご活用ください。

かけがえのない命をみんなで守りましょう

日本では年間およそ2万人の人が自らいのちを絶っています。これは世界の中でも高い水準にあります。
1人の自殺(未遂者を含む)者は、周囲の5~6人に深刻な心理的影響を与えるといわれています。日本では、毎年10万人以上の人々が自殺による影響を受けていることになります。もはや他人事でいられません。かけがえのない大切なこころと命を守るためにできることを考えてみませんか。
あなたの身近な人の言動や行動、体の不調等、『いつもと違うな』という変化に早めに気づくことが重要です。少しでも気になったら、保健所や、医療機関などに相談するよう勧めましょう。

保健センターでは、こころの健康相談を実施しています。お気軽にお電話ください。
また、このページで各種相談先など情報を掲載しておりますので、ご活用ください。

いろいろな相談窓口

どこに相談したらいいかわからないときは支援情報検索サイトにて地域別、方法別、悩み別に相談窓口を検索することができます。

二次元コード:支援情報検索サイト

子どもの相談

子どもの心の健康相談【朝霞保健所】

  • 電話:048-461-0468
  • 受付:平日8時30分~17時00分

チャイルドライン

  • 電話:0120-99-7777
  • 受付:毎日16時00分~21時00分

24時間子どもSOSダイヤル

  • 電話:0120-0-78310
  • 受付:24時間(通話料無料)

よい子の電話教育相談(子ども用)

  • 電話:#7300 電話:0120-86-3192
  • 受付:24時間(通話料無料)

よい子の電話教育相談(保護者用)

  • 電話:048-556-0874
  • 受付:24時間

学校関係の電話相談(子ども・保護者用)

  • 電話:048-830-6737
  • 受付:月曜~金曜9時00分~16時00分

少年相談・埼玉県警察少年サポートセンター

  • 電話:048-865-4152
  • 受付:月曜~土曜8時30分~17時15分

精神(こころの悩み・不眠・うつ等)…SNS相談

こころのサポート@埼玉(こころの健康に関する悩みについて)

受付:令和6年4月1日~令和7年3月31日まで

  • 毎日19時00分~23時00分(受付は終了30分前まで)

SNS相談
次のいづれかでLINE登録をしてください
(LINEIDで検索→@kokosai)(URLをクリックする)(QRコードを読み取る)

二次元コード:LINEこころのサポート@埼玉
LINE

生きづらびっと(自殺防止相談)

受付

  • 月曜・火曜・木曜・金曜・日曜 17時00分~22時30分(22時00分まで受付)
  • 水曜 11時00分~16時30分(16時まで受付)

SNS相談
(LINE→@yorisoi-chat)

二次元コード:LINE生きづらびっと
LINE
二次元コード:チャット 生きづらびっと
チャット

こころのほっとチャット

毎日受付

  • 【第1部】12時00分~15時50分(15時00分まで受付)
  • 【第2部】17時00分~20時50分(20時00分まで受付)
  • 【第3部】21時00分~23時50分(23時00分まで受付)

SNS相談
(LINE・Twitter・Facebook→@kokorohotchat)

二次元コード:LINEこころのほっとチャット
LINE
二次元コード:Twitterこころのほっとチャット
Twitter
二次元コード:Facebookこころのほっとチャット
Facebook
二次元コード:チャットこころのほっとチャット
チャット

あなたのいばしょ

受付:24時間365日
SNS相談

二次元コード:あなたのいばしょチャット

BONDプロジェクト(10代20代の女性のためのLINE相談)

受付:月曜・水曜・木曜・金曜・土曜

  • 【第1部】14時00分~18時00分(17時30分まで受付)
  • 【第2部】18時30分~22時30分(22時00分まで受付)

SNS相談
(LINE→@bondproject)

二次元コード:BONDプロジェクト

精神(こころの悩み・不眠・うつ等)…電話相談

こころの健康相談統一ダイヤル

電話:0570-064-556
受付:毎日24時間

#いのちSOS

(NPO 自殺対策支援センターライフリンク)

電話:0120-061-338
受付:
月曜・木曜0時00分~24時00分(24時間)
火曜~水曜、金曜~日曜8時00分~24時00分
※日曜8時00分~月曜24時00分までと水曜8時00分~木曜24時00分までは連続対応

こころの相談【和光市健康増進センター】

電話:048-465-0311
受付:平日8時30分~17時15分

精神保健健康相談【朝霞保健所】

電話:048-461-0468
受付:平日8時30分~17時00分

よりそいホットライン

電話:0120-279-338
受付:24時間(通話料無料)

埼玉いのちの電話

電話:048-645-4343
受付:24時間
(毎月10日8時00分~翌日8時00分まで
フリーダイヤル利用可電話:0120-783-556)

ひきこもり専用相談

【朝霞保健所】電話:048-461-0468

【和光市社会福祉協議会すたんど・あっぷ和光】電話:048-452-7608

 ひきこもり相談センター

暮らしとこころの総合相談会

(法律・生活・こころの総合相談)
電話:048-782-4675
受付:月2回木曜15時00分~19時00分(無料・要予約)
予約は月曜~金曜10時00分~17時00分

いのちの電話

(一般社団法人日本いのちの電話連盟)
電話:

  1. 0570-783-556
  2. 0120-783-556

受付:

  1. 午前10時から午後10時まで
  2. 午後4時から午後9時まで

毎月10日午前8時から翌日午前8時

チャイルドライン

(NPOチャイルドライン支援センター)
(18歳まかけでの子どもがる電話です)
電話:0120-99-7777
受付:毎日午後4時から午後9時

埼玉県こころの電話相談

電話:048-723-1447
電話:0570-064-556
受付:平日9時00分~17時00分

埼精協こころの電話相談室

電話:048-834-4040
受付:平日10時00分~15時00分

薬物問題相談【埼玉県警察】

電話:048-822-4970
受付:平日8時30分~17時15分

働く人のこころの耳電話相談

電話:0120-565-455
受付:月曜・火曜17時00分~22時00分、土曜・日曜10時00分~16時00分

就業・労働関係

和光市ふるさとハローワーク

電話:048-464-8609
受付:平日10時00分~17時00分

ハローワークあさか

電話:048-463-2233
受付:平日8時30分~17時15分

和光市くらし・仕事相談センターすてっぷ

電話:048-423-5600
受付:月曜~金曜9時00分~17時00分

いたばし若者サポートステーション

(15~39歳の就労相談)
電話:03-6915-5731
受付:火曜~土曜10時00分~17時30分

年金・社会保険・労働相談【市民相談】

電話:048-424-9129
受付:(受付窓口)平日8時30分~17時15分

職場のトラブル相談ダイヤル

電話:0570-07-4864
受付:平日11時00分~14時00分

法律関係トラブル(離婚・相続・犯罪・DV等)

法テラス・サポートダイヤル

(法的トラブル)
電話:0570-078374
受付:平日9時00分~21時00分、土曜9時00分~17時00分

法テラス・サポートダイヤル

(犯罪被害者支援)
電話:0570-079714
受付:平日9時00分~21時00分、土曜9時00分~17時00分

行政・法律・税務相談【市民相談】

電話:048-424-9129
受付:(受付窓口)平日8時30分~17時15分

けいさつ総合相談センター

電話:048-822-9110電話:#9110
受付:24時間

朝霞警察署

電話:048-465-0110

犯罪被害者支援室【犯罪被害者相談センター】

電話:0120-381858
受付:平日8時30分~17時15分

埼玉犯罪被害者援助センター

電話:048-865-7830
受付:平日8時30分~17時00分

アイリスホットライン

(性暴力等犯罪被害専用相談電話)
電話:048-839-8341
受付:24時間

DV相談

【埼玉婦人相談センター】
電話:048-863-6060
受付:月曜~土曜9時30分~20時30分、日曜・祝日9時30分~17時00分

悩み事電話相談

【埼玉県男女共同参画推進センター】
(人間関係・生き方・人権・DVに関わる相談)
電話:048-600-3800
受付:月曜~土曜10時00分~20時30分

DV相談+(プラス)

電話:0120-279-889
受付:

  • (電話)24時間
  • (メール)24時間
  • (チャット)12時00分~22時00分

メール・チャットはホームページからアクセスしてください

女性相談【市民相談】

電話:048-424-9129
受付:(受付窓口)平日8時30分~17時15分

人権相談【市民相談】

電話:048-424-9094
受付:(受付窓口)平日8時30分~17時15分

消費・借金・経済的問題等

和光市消費生活センター

電話:048-424-9116
受付:平日9時30分~12時00分、13時00分~16時00分

くらしと家計の相談【すたんどあっぷ和光】

電話:048-452-7608
受付:平日9時00分~17時00分

クレジット・サラ金等借金無料相談

電話:048-710-5666
受付:平日9時00分~17時00分、土曜9時30分~11時30分

多重債務ほっとライン

電話:0570-031640
受付:月曜~金曜10時00分~12時40分、14時00分~16時40分

納税相談【市民相談】

電話:048-424-9105
受付:平日8時30分~17時15分

消費者ホットライン「188」

電話:188(イヤヤ)
受付:音声ガイダンスに従ってください

不安や悩みを抱える方への年末年始の相談について

こころの健康相談統一ダイヤル(電話:0570-064-556)は、年末年始も引き続き、毎日24時間実施しています。

また、埼玉県のSNS相談は、12月21日から令和5年1月16日まで毎日実施しています。

(詳しくは、下記の連絡先をご参照ください)

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康支援課 健康づくり担当
〒351-0106 和光市広沢1-5-51 健康増進センター
電話番号:048-424-9128 ファクス番号:048-465-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。