twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > 健康づくり・医療 > 感染症・病気の流行と予防 > 新型コロナウイルスワクチンの接種について > 関連情報 > 【新型コロナ】スマートフォンによるオンライン診療を実施しています。(終了しました)

【新型コロナ】スマートフォンによるオンライン診療を実施しています。(終了しました)

 埼玉県では、発熱等の症状があり、ご自身で行った抗原定性検査の結果が陽性になった方を対象に、オンライン診療を実施しています。
 無症状である、軽症である等、医師による診療を希望しない場合には、「登録窓口(検査キット、無料検査)」をご利用いただけます。
 ※オンライン診療の受付人数には上限があります。

オンライン診療の対象者

以下のすべての条件を満たす方

13歳以上の埼玉県内に在住の方(年齢の上限はありません)

発熱等の症状がある方(無症状の方は、対象外です)

ご自身で行った抗原定性検査の結果が陽性になった方

 ※抗原定性検査キットは国の承認(薬事承認)を受けているものが対象です。
  国の承認を受けていないもの(研究用)は、対象外です。
  PCR検査の結果は、対象外です。

医師によるオンライン診療を希望する方

オンライン診療の流れ

1. 用意するもの

  • スマートフォン
  • 陽性判定となった抗原定性検査キット
  • 抗原定性検査の商品名及び「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」であることが分かるもの(袋、箱等)
  • 保険証(保険証をお持ちの方は、必ず保険証をご提示ください。保険証のご提示がない場合、医療費全額を請求される場合があります)
  • おくすり手帳
2. 診療の手順は、申込み後にショートメールでご連絡します。(携帯電話番号の打ち間違いにご注意ください)
3. オンライン診療を行い、抗原定性検査の結果を用いて医師が確定診断を行います。また、必要に応じてお薬が処方されます。

オンライン診療のお申し込みをされる方は、こちらのページへお進みください。

外部リンク 

 ▼埼玉県HP 「スマートフォンによるオンライン診療を実施します」

問い合わせ

 埼玉県 保健医療部 感染症対策課  

 (住所)〒330-9301
     埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

お問い合わせ

担当名:健康保険医療課 新型コロナウイルスワクチン接種事業

      推進プロジェクトチーム 

住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51  保健センター

電話番号:048-465-0311

FAX:048-465-0557

メールアドレス: