新型コロナワクチン初回接種(1、2回目の接種)について
初回接種(1、2回目接種)の概要
このページは、12歳以上の方の初回接種についての内容です。
※乳幼児(生後6か月~4歳) の方の初回接種についてはこちらのページをご覧ください。
※小児(5歳~11歳)の方の初回接種についてはこちらのページをご覧ください。
和光市内では、オミクロン株対応ワクチンによる追加接種が開始された後も、市内医療機関(一部)において引き続き初回接種が実施されています。
○厚生労働省からのお知らせについてはこちら 「初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ」(外部サイト)
接種を受けられる時期
令和6年3月31日まで
対象者
和光市に住民登録のある12歳以上の方
使用するワクチン
初回接種に使用できるワクチンは、新型コロナの従来株(オリジナル株)に対応した以下の1価ワクチンです。
オミクロン株に対応した2価ワクチンは初回接種には使用できません。
● ファイザー社ワクチン
● 武田社ワクチン(ノババックス)
※現在、市内の医療機関ではファイザー社ワクチンのみ取り扱っています。
※令和5年2月11日をもってモデルナ社ワクチン(従来株)の供用は終了しました。
接種会場
市内医療機関(令和4年11月11日時点)
12歳以上の初回接種を実施している医療機関についての案内です。
こちらをクリック(80KB; PDFファイル)すると下表が拡大されます。
※状況により、内容が変更となる場合があります。各医療機関等のホームページも併せてご確認ください。
接種券を紛失等された場合について
新型コロナワクチンを接種するためには、接種券が必要です。
お手元に初回(1、2回目)接種券がある方は、そちらをご利用いただいて接種を受けていただくことができます。
紛失等により手元にない場合は、こちらのページから再発行申請をお願いします。
担当名:健康保険医療課 新型コロナウイルスワクチン接種事業
推進プロジェクトチーム
住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51 保健センター
電話番号:048-465-0311
FAX:048-465-0557
メールアドレス: