接種券の発行申請(再発行申請を含む)について

 新型コロナウイルスワクチン接種を行うには、接種券が必要です。和光市に転入した方や、接種券が見当たらない方は、発行申請を行うことで接種券をお受け取りいただけます。

 こちらのページでは、接種券の発行申請のお手続きについてご案内いたします。

接種券の発行申請が必要な場合

  •  接種券を紛失、滅失、破損等した場合
  •  予診のみとなった場合 
  •  未接種又は1~4回接種後で和光市に転入し、追加接種を希望される場合 
  •  海外等で1~4回目接種後に和光市に転入し、追加接種を希望される場合
  •   最後の接種から3か月を経過しても追加接種券が届かない場合(オミクロン株対応ワクチンを接種済みの方を除く)

    発行申請の手続き方法


    電子申請による発行申請

      こちらの電子申請ページに必要事項を入力のうえ、ご申請ください。

     ※初回接種(1、2回目接種)、追加接種(3~5回目接種)のいずれの場合でも、このページからご申請いただけます。

     

    窓口・郵送による発行申請 

      申請書を記入し、必要書類を揃えた上で、保健センター窓口又は郵送で申請をしてください。

     

    ≪申請先≫ 

       〒351-0106
       埼玉県和光市広沢1番5-51号(和光市保健センター内)
       和光市新型コロナウイルスワクチン接種事業推進プロジェクトチーム

    初回接種(1,2回目)用接種券 発行申請

    申請書 

    ※接種券がお手元に届くまでに申請から1~2週間程度の時間がかかります。

     

    必要書類

     ・接種券発行申請書
     ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピー 

     

    追加接種(3~5回目)用接種券 発行申請 

    申請書
    必要書類

     ・オミクロン株対応ワクチン接種券発行申請書
     ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピー 

     

    ▼いずれか1つのコピー
     ・最後に新型コロナワクチンを接種した際の接種済証
     ・最後に新型コロナワクチンを接種した際の接種記録書
     ・ワクチンパスポート
     ・前住所の自治体で発行された追加接種券(3~5回目接種券)
    ※海外で2回~4回接種した方は接種地で発行された接種証明書が必須となります。



    お問い合わせ

    担当名:健康保険医療課 新型コロナウイルスワクチン接種事業

          推進プロジェクトチーム 

    住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51  保健センター

    電話番号:048-465-0311

    FAX:048-465-0557

    メールアドレス: